ページ

2014/03/05

【魚成シャエンバmisasi】 畑起こし・じゃが芋の植え付け

3/3 宇和島から城川町魚成にりている【魚成シャエンバmisasi】へ。
シャエンバは菜園場のこととであろう。
初めて畑に来たころに聞いた言葉である。温かい感じが気に入って畑に「魚成シャエンバmisasi」と名付けた。 misasi(みさし、三刺)はSNSを始めたころからのHNだ(^^)

二度目の冬を越したが、正月明けに入院などあって(大したことはないが)
厳寒期に行う【寒起こし】の作業はできなかった
きょうは雛祭り(新暦)だ・・

しかし悔いたところでどうなるもんでもない。
ヤレルことをヤルしかない!(^^)

和さんが発する言葉で一番多いのが「畑は土を起こしただけのモンじゃ」

じゃが芋を植えるところに鍬を打つ。大きく大きく土を起こす。
すこしだけでも風を通して陽を入れてあげる。
グリーンに種イモを買いに行く。(まだ、あるやろうか?)


■JAグリーン
男爵はほぼ売り切れ。ネットが二つしか残っていない。
これは今からやし、美味いと言うんで栗じゃが(北あかり)を2ネット買う。
「えーかな!美味いけど、煮崩れしやすいけん気をつけんとイケんよ!」
こんな声を掛けてもらう。
頬が緩む(^^)

栗じゃが
堆肥(できるん・ど)3袋
化成肥料 8-8-8 1袋

■種イモの大きさを見て(適当に)、大きいのは二つに切って天日に干す

■もう一回、鍬を打って堆肥(腐葉土)をたっぷりと撒いて管理機を回す。
何度も何度も繰り返し回す。
左回り、右回り、そして急転回を繰り返す。
土を起こしただけのモンじゃー!(^^)

畝立てまでできるやろか。いや、やる心算でいたんだけれど(笑)
夕方5時の歌声時報が流れてきた♫
月替わりで城川の幼稚園児、小学生の歌声が時刻を知らせてくれる
今月は 「ふるさと」 だった

通い農人に滞在(作業)時間の制限はあるが、農事はそんな制限を越えたモノだ
無理をしても何にもならないのは、この一年半でいっぱい学んだ(笑)


☆閑話☆
シャエンバmisasi亭!(^^)




美味しヽ(^o^)丿


■3/4朝
奥伊予の朝は、まだまだ寒い
これからも霜が降りる
靄りがない。
(天気は下り坂かな)と思う。
(※日中は暖かくなったが、16時ころ暗い雲が湧いて来て帰路、犬寄峠辺りから雨が降ってきた)

■■じゃが芋を植え付ける■■

筋掘り5条

種イモを植え付ける筋に肥料を「置く!」
和さん曰く「ぱらっと撒くんじゃないぞ!!」

☆肥料が見えなくなるように土を被せて種イモを置く。間隔40cm。
和さん>肥料に種イモがあたってはイケん!!


■黒マルチ
種イモに土を被せ(5cmくらい)て
☆黒マルチで覆う!!☆
途中途中、土で押させていくのがコツ!
当たり前みたいだが、去年は頭にすら浮かばなかった^^;

平鍬で土を被せてマルチを押さえていく
8mの畝を2条
1条に種イモ20個植え付け


あとは、生長を待つだけヽ(^o^)丿

ところで、マルチに穴が無いじゃないか?!

■きょねん、初めてじゃが芋を植え付けするとき和さんが教えてくれた
「黒いマルチを架けてやっとらエエ」

「穴あけて芋を植えるん?」尋ねたら

「そのまま。そのまま!
あとは、土の水分と熱が育ててくれる。
芽が出て伸びてきたらマルチを持ち上げるけん、そこを開けてやったらエエ」

(エエ、え~)笑

「穴が大きすぎる!」 叱られた後日譚はさせ措いて、すごい技。すごい自生力。自然力です(^^) おのえばえ力!!


■さて、種イモのネットをみたら
植え付け時期は、1月から4月となっています。

暖地、寒地、その中間地があるからでしょうが、南北の違いの他に高低の差も大きいです。
同じ地区と思っても峠をひとつ越すと農事に違いがあります。

畑畑の農事があると言って良いのかも知れません。


「入院しとった言うが、病気は何じゃった!」・・
「今年は、じゃが芋植えんのか?」

去年は、駅伝の日に植えたけんな。遅なった思うとるとこよ」

「そうじゃったか、駅伝走っとった日やったかの」
「無理しちゃいけんがの・・じゃが、じゃが芋は2月中じゃ・と昔から聞いとる」

和さんと話したのは先週だった

農人misasiに最初に記憶されたじゃが芋の植え付けの日は駅伝の日だったが

去年の駅伝の日・・風が強かった
マルチを被せるのに難儀したな・・・

その時、声を掛けてくれて手伝ってくれたヒトがいる
お蔭でマルチを掛けることができた

そのヒトが話してくれたことに

きょうは風が強くて寒いけど
ネコヤナギが銀に輝いて、鮠(はや)が戻ってきたら春です

雪解け水で嵩を増した田穂川のネコヤナギが莟むころ、鮠が戻ってくるころ

それが、魚成シャエンバmisasiの「じゃが芋の植え付けの時期」だ(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご訪問ありがとうです。
感想などいただけたらうれしいです。