沿線の高校に通う制服姿はいろいろですが、きょうは見慣れない制服が目立ちました。
梅津寺駅に降りるときは、ほとんど乗客の姿が見られなくのが常なんですが、きょうは、その目新しい制服の一団が降車してきました。
■がんばっていきまっしょい!
読み聞かせのあとザワメキのほうへ行ってみると、さらに人数を増していました。
松山東高校の競艇(ボート)大会でした。
松山東高校のボートと言えば、『がんばっていきまっしょい』 と言う小説があり映画化されたことがありました。
タイトルの「がんばっていきまっしょい」は、敷村の母校である愛媛県立松山東高等学校で1960年代前半ごろから使われている「気合入れ」の掛け声で、入学式や体育の授業前のランニング時に実際に使用されている。ラグビー部顧問だった教諭が、学校に一体感を作るべく考え出した掛け声だという。
伊予に生まれ育った私ですが、耳にすることのない掛け声です。
と言うより、「がんばっていきまっしょい」なんて伊予弁じゃないと云う声のほうが大きかった憶えがありますが、朝の9時前にかかわらず焼けた砂浜のあちこちに「がんばっていきまっしょい」の声があふれているように思えました。
■蓮初めて花開く
ボート大会の観覧はあきらめて家に帰り着いたら、水鉢のスイレンが花を咲かせていました。
きょうは小暑の次候「蓮初めて花開く」です。
ことし3つ目の開花ですが、
(おっ、がんばってるな。)
目を奪われました。
(咲いてくれてアリガトウ)
■トマもデラもがんばってる!
トマが実をたくさんつけてくれてます。
色付きが心配なところもありますが、青い香りを発散させながら自然の恵みを発色させようと頑張ってくれています。
発芽のときに間引きした「緑トマ」にも実が付いていました。
デラも、がんばってます。
■みんな頑張ってる!
きょうは、1学期最後の「読み聞かせ」でした。
『としょかんライオン』を4年生と読みました。
物語は、こう締められています。
たまには、ちゃんとしたわけがあって、
きまりをまもれないことだって あるんですね。
いくら としょかんのきまりでもね。
早口になりがちな読み語りに、机を抱くようにして身を乗り出して聴いてくれた児の眼が潤んでいました。
(ありがとう。)
目頭があつくなりました。
ちゃんとしたわけ
きまりごと
ありがとう
「共生のよろこび」を鍵に考えて行きたいと思います。
がんばって いきまっしょい!
ボート部、エネルギッシュ!みんな、若いーーーー\(^O^)/
返信削除misasiさん、緑のトマちゃんは食べるとすっごく甘いやつではごじあませんか?なんか、宝石のような輝きだね。光ってるねっ!ピカッ(^_-)-☆
>ohagitan♪
返信削除レスが遅くなってごめんなさい。
すこしバテてました。もう、大丈夫ですよ!
トマちゃんはイイ色になってくれました(^^)/ありがとう♪
ぼくも、イイじぃちゃん色になれるようがんばります!
いつも、だんだん(^_-)-☆