ページ

2011/09/14

「唯の花(ゆいのはな)」星野富弘さんの詩

花は唯、おのれの花を咲かす。 【ゆいの花・ただばな】

フッと惹かれた草花の写真を、Facebookのアルバム にアップしています。

先日、こんなコメントをいただきました。

これらの写真は星野富弘さんが、描きそうなお花ですね。

こんなレスをお返ししました。

わぉ~~♪ >星野富弘さんが、描きそうなお花ですね。
照れくさいけど、うれしいですね。ありがとう♪

文字どおりに嬉しかったですから(笑)

今朝、このレスに二個目の「いいね!」をいただきました。
これも本当にうれしい「いいね」です(^^)




星野 富弘さん



こちらのプロフィールをご覧ください。


このような高名な星野さんの詩画を思い浮かべていただけたとしたら、これは感激なんてもんではありませよね(笑)



わたしが星野富弘さんを知ったのは、この五月のことです。
mixi日記にこんなことを書きました。


”十薬の花”のこと等々
おばあさんは、これはお茶にして飲むと身体に良いんだと言って 
だから「十の薬」じゅうやくなんだと教えてくれました。 

そして、母さんはこんなこと言っていた・・・ 
「これは、クルスさまの花だよ。」 
そう云って、芳しく匂いながら 

「十薬の花は、この真ん中の黄色い粒々 
花のようにみえる白い4枚は、それを慈しんでいる守っているんだよ」 

・・・そんな記憶が朧にあるのですが 

文献か何かで読んだシーンが刷り込まれているような気もするのですが 

ただ、 
「ドクダミの花」と呼んだことのないのは確かです。 



こんなコメントをいただきました。

「十薬の花」という呼び方 
私は初めて知りました。 

本当に、ドクダミと呼ばれるのは気の毒なほど 
可憐な花を咲かせますよね。 

十薬の花… 


>「これは、クルスさまの花だよ。」 

この言葉を聞いて、星野富弘さんの詩を思い出しました。 
(詩画集「風の旅」より、どくだみ) 

道の隅で 
歩く人の足元を見上げ 
ひっそりと生きていた 

いつかおまえを必要とする人が 
あらわれるかのように 

おまえの花 
白い十字架に似ていた
 


===

お礼のレスを読み返したら、こう締め括っています。

唯の花”ただばな”は花を咲かす (misasi) 持続して向き合っていきます。 

唯、おのが花を咲かす花のようにありたい・・・いつも願い祈っているのにな~(>_<)・笑


==


   「どくだみ」

おまえを大切に
摘んでいくひとがいた
臭いといわれ
きらわれ者のおまえだったけれど
道の隅で
歩く人の足許を見上げ
ひっそりと生きていた
いつかおまえを必要とする人が
現れるのを待っていたかのように

おまえの花
白い十字架に似ていた


(星野 富弘)



   「やぶかんぞう」

いつか草が
風に揺れるのを見て
弱さを思った
今日
草が風に揺れるのを見て
強さを知った

(星野 富弘)

http://www.nsknet.or.jp/~kmg/hosino.htm



「やぶかんぞう」は「のかんぞう」の仲間です。



萱草(かんぞう)の花

野萱草の花

今朝の野萱草


   咲いて、咲いて、咲き続けます。

花は唯、おのれの花を咲かせます。


==

さ、絵本音読します!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご訪問ありがとうです。
感想などいただけたらうれしいです。